www.crosshyou.info

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

2018-07-14から1日間の記事一覧

定期健康診断結果の分析1 - 基本統計量(R言語のsummary関数, sd関数, length関数, sum関数, apply関数, round関数)

政府統計の総合窓口、e-Statのサイトにアクセスしてみたら、「定期健康診断結果報告」という統計が新着でありました。早速アクセスしてみました。 職場の定期健康診断結果の報告を集計したもののようです。私事になりますが、最近、健康診断をしましたので興…

通信・放送産業動態調査の分析7 - 株価の変化と関係あるか?(R言語のxtabs関数とfisher.test関数)

今回は前回に引き続き通信・放送産業動態調査のデータを使います。前回は上半期・下半期でデータの成長に違いはありませんでした。今回は株価の変化とデータの成長は関連があるかどうかを調べてみたいと思います。 まずは、カテゴリカル変数にした各データの…

通信・放送産業動態調査の分析6 - 上半期・下半期 で成長率は違いがあるのか(R言語のtable関数とsummary関数)

今回は、通信・放送産業動態調査のデータを使って、1月から6月までの上半期と7月から12月までの下半期で前年同月比の売上成長率に違いがあるのかを調べてみたいと思います。前回のブログで、上半期・下半期のカテゴリカル変数と、マイナス成長・プラス成長の…