www.crosshyou.info

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

消費者態度指数の分析4 - 2004年から2018年までで一番指数が低かったのは何年だったか?

今回は、2004年4月から2018年6月までの消費者態度指数のデータをつかって、西暦何年が一番指数値が低かったのかを調べたいと思います。

まず、csvファイルに保存してあるデータをR言語のread.csv関数で読込みます。

f:id:cross_hyou:20180704121031j:plain

summary関数で各データのサマリーを表示しました。

年の値でグループを作って平均値を出そうと思います。

subset関数でそれぞれの年を指定して、apply関数とmean関数をつかってそれぞれの列の平均値を出します。

まずは、2004年から。

f:id:cross_hyou:20180704122103j:plain

年2004 <- subset(taido, 年=="2004年") として2004年だけのデータフレームを作成して、apply(年2004[ , c(-1,-2)], 2, mean, na.rm=TRUE)で2004年だけのデータフレームのうち、1列目の「年」と2列目の「月」を除外して、2で列ごとに計算するように指定し、mean(平均値)をna.rm=TRUE、つまりNAを無視して計算します。その結果をprint関数とdigits=4で4桁で出力しています。ちょっと説明がうまくできないですが。

2005年はこうなりました。

f:id:cross_hyou:20180704122720j:plain

この調子で残りの年も計算しました。

f:id:cross_hyou:20180704123022j:plain

f:id:cross_hyou:20180704123258j:plain

f:id:cross_hyou:20180704123518j:plain

f:id:cross_hyou:20180704123736j:plain

f:id:cross_hyou:20180704123938j:plain

f:id:cross_hyou:20180704124740j:plain

f:id:cross_hyou:20180704124345j:plain

f:id:cross_hyou:20180704124550j:plain

f:id:cross_hyou:20180704124943j:plain

f:id:cross_hyou:20180704125207j:plain

f:id:cross_hyou:20180704125418j:plain

f:id:cross_hyou:20180704125601j:plain

f:id:cross_hyou:20180704125748j:plain

となりました。まとめると

指数が一番低かったのは、2008年の32.733でした。

指数前年差が一番低かったのは、2008年の-12.133でした。

暮らしが一番低かったのは、2008年の31.525でした。

暮らし前年差が一番低かったのは、2008年の-11.158でした。

収入が一番低かったのは、2009年の36.300でした。

収入前年差が一番低かったのは、2008年の-6.625でした。

雇用が一番低かったのは、2009年の28.650でした。

雇用前年差が一番低かったのは、2008年の-17.092でした。

耐久消費財が一番低かったのは、2008年の32.050でした。

耐久消費財前年差が一番低かったのは、2008年の-13.667でした。

資産が一番低かったのは、2008年の34.675でした。

資産前年差が一番低かったのは、2008年の-11.258でした。

収入と雇用は2009年が一番低かったですが、その他は2008年が一番低いですね。2008年はリーマンショックのあった年です。こうしてみると、リーマンショックは本当に大きなショックだったのだと思いました。