www.crosshyou.info

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

花き産業振興総合調査の分析1 - 基本統計量(summary関数, apply関数とsd関数/mean関数/median関数/min関数/max関数)

e-Stat(政府統計の総合窓口)のサイトに新しいデータがアップされていました。 花き産業振興須郷調査というデータです。どんなデータでしょうか?クリックしてみました。 花木類、芝、地被植物類の品目別作付面積、出荷数量、出荷額、栽培農家数のデータのよ…

医療給付実態調査の分析5 - 2016年と2011年を年齢別に比較する。(tapply関数, prop.test関数)

今回は医療給付実態調査のデータで、2011年のデータと2016年のデータを比較して各データ項目が増えているか、減っているかを調べてみましょう。 csvファイルに保存してあるデータを、R言語のread.csv関数で読込み、summary関数でデータを要約します。 2011年…

医療給付実態調査の分析4 - 制度別の平均値をグラフにする。(tapply関数とmean関数, barplot関数)

今回は、医療給付実態調査のデータを医療制度別に平均値を出してグラフにします。 まずは、read.csv関数でcsvファイルをR言語に読込み、summary関数でデータの要約をします。 制度は、協会一般、市町村国保、組合健保の3種類です。 まずは、一人当入院医療費…