2019-12-11から1日間の記事一覧
www.crosshyou.info の続きです。 今回は月次の変化率のヒストグラムや箱ひげ図を描いてみます。 hist関数でヒストグラムが作成できます。 日経平均は左側、ドル円は右側の裾野が広いですね。売買代金は右側に裾野が広いです。 箱ひげ図はboxplot関数です。 …
モンテーニュ 人生を旅するための7章 (岩波新書) 作者:宮下 志朗 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2019/07/20 メディア: 新書 いろいろと名言があった。 人間はだれでも、人間としての存在の完全なかたちを備えている。 世界でいちばん高い玉座の上にあが…
www.crosshyou.info の続きです。 今回は、Michael J. CrawleyのStatistics: An Introduction Using Rを参考にして、日経平均、ドル円、売買代金の月次変化率の平均値の標準誤差と信頼区間を求めてみようと思います。 Statistics: An Introduction Using R …
今回は、日経平均とドル円と売買代金のデータを分析してみようと思います。 日経新聞電子版からデータをCSVファイルで取得しました。 こういうデータです。Nikkeiが日経平均、Yenがドル円、Daikinが一日当りの売買代金平均(10億円)です。2014年12月から2019…