www.crosshyou.info

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

2020-12-19から1日間の記事一覧

都道府県別の1人当りの県民所得と賃貸住宅の家賃のデータ分析4 - R言語でヒストグラム(geom_histgram関数)などを描く

www.crosshyou.infoの続きです。 今回は、income: 1人当りの県民所得、rent_ko: 公営賃貸住宅の家賃、rent_mi: 民間賃貸住宅の家賃の分布をヒストグラム、デンシティープロット、箱ひげで確認します。 まずは、incomeのヒストグラムです。ggplot2のgeom_hist…

都道府県別の1人当りの県民所得と賃貸住宅の家賃のデータ分析3 - R言語のgeom_bar関数で棒グラフを描く。

www.crosshyou.info の続きです。 今回はincome: 1人当りの県民所得、rent_ko: 公営賃貸住宅の家賃、rent_mi: 民間賃貸住宅の家賃を棒グラフにして、どの都道府県が高いか、安いかをみてみます。 まずは、incomeからです。 1行目のmutate関数で、prefをincom…

都道府県別の1人当りの県民所得と賃貸住宅の家賃のデータ分析2 - R言語のsummary関数とtable関数でデータの概要を見る。

www.crosshyou.info の続きです。 今回は各変数の確認をしましょう。 まずは、調査年が何年なのかを確認します。table関数を使いました。 2006年度から2014年度までのデータです。全部47とありますので、どの年も47都道府県全てそろっています。 調査年がい…

都道府県別の1人当りの県民所得と賃貸住宅の家賃のデータ分析1 - R言語のread_csv関数でCSVファイルデータを読み込む。

今回は47都道府県別の1人当りの県民所得と賃貸住宅の家賃のデータを調べてみます。 まず、政府統計の総合窓口e-Statのウェブサイト(www.e-stat.go.jp)からデータを取得しました。 47度道府県を選択して、 このように、1人当りの県民所得(平成23年基準)(千円)…