www.crosshyou.info

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

OECD Adult education level data analysis 7 - Time series analysis, serial correlation, cochrane-orcutt estimation using R

UnsplashのMattia Bericchiaが撮影した写真 www.crosshyou.info This post is following of the above post. In the previous post, I did time-series regression with differenced data and found these models are not valid. So, I will do with level d…

OECD Adult education level data analysis 6 - Time series regression analysis using R

UnsplashのJohannes Wが撮影した写真 www.crosshyou.info This post is following of the above post. In this post, I will do time series regression analysis. Before starting this, let's see which LOCATION has the most obserbations. USA has 41 o…

読書記録 - 「一億三千万人のための小説教室」 高橋 源一郎 著 岩波新書

一億三千万人のための 小説教室 (岩波新書) 作者:高橋 源一郎 岩波書店 Amazon ずっと昔、高橋源一郎さんの「ゴーストバスターズ」という小説を読んだことがあります。その中の一節で太宰治の小説の真似をして書いた部分があって、「ああ、真似して書いてい…

OECD Adult education level data analysis 5 - Cross sectional regression analysis using R

UnsplashのAditi Bhattが撮影した写真 www.crosshyou.info This post is following of the above post. In the previous post, I make some scatter plots to feel some sense of variables relationships. In this post, I will do corss sectional regress…

OECD Adult education level data analysis 4 - Making a scatter plot using ggplot() + geom() function with R

UnsplashのSergey Leont'evが撮影した写真 www.crosshyou.info This post is following of the above post. In this post, let's see relationship between two variables. First, let's see correlations. I use cor() function to see correlation. TRY an…

読書記録 - 「入門 環境経済学 新版-脱炭素時代の課題と最適解」 有村 俊秀、日引 聡 著 中公新書

入門 環境経済学 新版-脱炭素時代の課題と最適解 (中公新書 2751) 作者:有村 俊秀,日引 聡 中央公論新社 Amazon この本は第一部と第二部に分かれていて、第一部は環境経済学の理論的な入門、第二部は現在の日本や世界の環境規制や環境税、排出量取引制度など…

OECD Adult education level data analysis 3 - using ggplot() + geom_boxplot() function to see categorical variable and numerical variable relationship

UnsplashのJean Vellaが撮影した写真 www.crosshyou.info This post is following of the above post.I made histograms in the previous post, in this post, I will make another type of graphs, boxplot. Let's start wtih LOCATION and TRY. I see RUS,…

OECD Adult education level data analysis 2 - calculate summary statistics and making histograms using R

UnsplashのS. Tsuchiyaが撮影した写真 www.crosshyou.info This post is following of the above post. In the above post, I made a data frame to work with. Let's check each variable names and it's explanations. BUPSRY: Below upper secondary, in …

OECD Adult education level data analysis 1 - Importing CSV file into R using read_CSV() and making a data frame to analyze.

UnsplashのWeiye Tanが撮影した写真 In this post, I will analyze OECD Adult education level data. First, I downloaded CSV file from OECD web site.{Education attainment - Adult education level - OECD Data} It is like above screen-shot. I alos…

都道府県別の世帯土地統計のデータの分析7 - Rのdist()関数、hclust()関数、plot()関数、cutree()関数で階層的クラスタリング分析をする。

UnsplashのRap Dela Reaが撮影した写真 www.crosshyou.info の続きです。 今回は、Rで階層的クラスタリング分析をしてみます。 まず、クラスタリング分析をするためのデータフレームを用意します。 setaiの種類を総数だけにして、l_shoyu, l_noshoyu, l_hoka…

都道府県別の世帯土地統計のデータの分析6 - Rで回帰分析。所得の大きいところほど土地の所有世帯数は多い。

UnsplashのAlfons Moralesが撮影した写真 www.crosshyou.info の続きです。前回は2つの変数どうしの相関係数を調べて、信頼区間をcor.test()関数とブートストラップ法で算出しました。 今回は、回帰分析をしてみようと思います。 回帰分析の非説明変数は、l…

都道府県別の世帯土地統計のデータの分析5 - Rのcor.test()関数とブートストラップ法で相関係数の信頼区間を調べる

Unsplashの2H Mediaが撮影した写真 www.crosshyou.info の続きです。 前回は、各変数の上位と下位の都道府県を見てみました。 今回は2つの変数間の相関係数について見てみます。 まず。データフレームを世帯の種類が「総数」だけにします。世帯の種類には注…

都道府県別の世帯土地統計のデータの分析4 - Rのfilter()関数や、select()関数でデータフレームを絞り込み、arrange()関数でデータフレームを並び替える。

UnsplashのWolfgang Hasselmannが撮影した写真 www.crosshyou.info の続きです。 今回は、各変数のランキングを見てみようと思います。 まずは、totalのランキングです。setaiの種類を「総数」だけに絞ってランキングします。 東京都、大阪府、神奈川県、愛…

読書記録 - 「アリストテレスの哲学」 中畑 正志 著 岩波新書

アリストテレスの哲学 (岩波新書) 作者:中畑 正志 岩波書店 Amazon アリストテレスは倫理学や形而上学やなどの始まりの人です。 アリストテレス哲学の入門書という本ですが、内容は難しく、雰囲気を感じたぐらいでした。 印象に残った言葉は「われわれにとっ…

都道府県別の世帯土地統計のデータの分析3 - Rのggplot() + geom_point()関数で、一人当たりの県民所得と土地の所有世帯数の散布図を描く。

UnsplashのShana Van Roosbroekが撮影した写真 www.crosshyou.info の続きです。 前回はそれぞれの変数の分布を見るために、ヒストグラムを作成しました。 今回は2つの変数の関係性を見るために、散布図を描いてみます。 まず、l_totalとshotokuをみてみま…