Rで何かをしたり、読書をするブログ

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

国籍別在留外国人数の分析2 - 増減のデータを作成する。人数が増えた国や地域、減った国や地域は?

今回は前回のデータを加工して増減を計算したいと思います。

まずは、CSVファイルに保存してあるデータをread.csv関数でR言語に読み込ませます。

f:id:cross_hyou:20181012055355j:plain

summary関数で基本統計量を表示しています。平成26年平成27年平成28年の3年間のデータがありますので、増減は26年から27年、27年から28年の2データ計算できますね。

f:id:cross_hyou:20181012055915j:plain

平成26年から平成27年では、4万3458人減少した国籍もあれば、4万7091人増加した国籍もありますね。

平成27年から平成28年はどうでしょうか?

f:id:cross_hyou:20181012060332j:plain

4676人減少した国籍もあれば、5万3034人増加した国籍もありますね。

増減率も計算しましょう。

f:id:cross_hyou:20181012061215j:plain

平成26年から27年では、8.67%減少した国籍もあれば、48.92%増加した国籍もあります。

平成27年から28年では、14.10%減少した国籍もあれば、36.90%増加した国籍もあります。

それでは、order関数を利用して並び替えてどの国籍が増加・減少したか見てみましょう。

f:id:cross_hyou:20181012062026j:plain

平成26年から27年では、ベトナム国籍の人が一番増加しました。減少した国籍では韓国が一番減少でした。増減率ではどうでしょうか?

f:id:cross_hyou:20181012064133j:plain

増減率でみると、ポーランドが一番増加、韓国が一番減少でした。

平成27年から28年ではどうでしょうか?まずは幅でみましょう。

f:id:cross_hyou:20181012064623j:plain

増減幅では、ベトナムが一番増加、韓国が一番減少と前年と同じ国籍が一番増加、一番減少となりました。

率ではどうでしょうか?

f:id:cross_hyou:20181012065428j:plain

ベトナムが増加率1位、ポーランドが減少率1位です。ポーランドは前年は増加率が1位だったのですが、一転して27年から28年では減少率が1位となりました。