Rで何かをしたり、読書をするブログ

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

都道府県別の公害苦情件数データの分析6 - R言語でSlope chartを作成する。

 

www.crosshyou.info

 の続きです。

今回は、R言語でSlope chartを作ります。

Slope chartは少数のデータの2時点の変化を見るのに便利なチャートです。

今回は、1977年と2007年の2時点で、北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県の人口100万人当りの苦情件数の変化を見てみましょう。

年と都道府県を設定

はじめに上のように、年と都道府県を設定しました。

filter関数

このように、年は1977年と2007年、都道府県は指定した7都道府県だけ、per_totalがNAでないデータフレーム、datを作りました。

ここからは、

https://rafalab.github.io/dsbook/data-visualization-principles.html#plots-for-two-variables

このサイトを参考にします。

これは、

 

 この本のWebバージョンです。

それはでやってみましょう。

mutate関数

Step1は上のようになります。mutate関数でlocationというX軸の座標を作ります。

1977年だったら1で、そうでなかったら、つまり2007年だったら2です。

mutate関数

次に、hjustを作ります。1977年だったら1、そうでなかったら、つまり2007年だったら1です。

mutate関数

step3では、yearをas.factor関数で数値型からファクター型に変換します。

ここまでで、データフレーム、datの処理は終了しました。

次からは、グラフ作成になります。

ggplot関数でggplotオブジェクトを作る

Step4ではggplot関数でggplotオブジェクトを作ります。pと名前をつけました。

aes関数でX軸とY軸を指定

Step5ではaes関数で、X軸をyearに、Y軸をper_totalに、groupをprefに指定しました。

geom_line関数

Step5ではgeom_line関数で線グラフを描きます。これでグラフの骨格はできています。ためしに表示してみます。

グラフを表示

slope chart

こんな感じです。

geom_text関数

Step6では、geom_text()関数でグラフに都道府県名を付けたします。

これも試しに表示してみましょう。

グラフを表示

slope chart

できましたね!愛知県だけ苦情件数が増えていることがわかります!

ggtitle関数

Step7でY軸ラベルを削除し、ggtitle関数でタイトルをつけで完成です。

表示してみます。

グラフを表示

slope chart

できました!
今回は以上です。