Rで何かをしたり、読書をするブログ

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

都道府県別のパスポート発行数のデータ分析7 - R言語のseasonplot関数でシーズナリティグラフを描く。

 

www.crosshyou.info

 の続きです。

今までは時系列分析をしたことがなかったのですが、

https://otexts.com/fpp2/

otexts.com

というOnline Bookを見つけたので、この本を参考にいろいろやってみようと思います。

f:id:cross_hyou:20201213083137p:plain

まず、東京都のパスポート発行数のデータだけを抜き出して、tokyoというオブジェクトに格納します。そして、ts関数で時系列型データに変換しました。

tokyoを表示すると、こうなります。

f:id:cross_hyou:20201213083341p:plain

plot関数でグラフを描きます。

f:id:cross_hyou:20201213083552p:plain

f:id:cross_hyou:20201213083609p:plain

decompose関数で時系列をトレンド要素や周期性要素に分割することができます。

f:id:cross_hyou:20201213083851p:plain

f:id:cross_hyou:20201213083908p:plain

fpp2というパッケージが参考図書で使われていますので、読み込みます。

f:id:cross_hyou:20201213084010p:plain

ggseasonplotという関数でシーズナリティグラフが描けるそうです。

f:id:cross_hyou:20201213084219p:plain

f:id:cross_hyou:20201213084312p:plain

7月、8月は発行数が多くて、9月、10月、11月、12月は少ないことがわかります。

seasonplot関数は、polar = TRUE にすると、また違った形態になります。

f:id:cross_hyou:20201213084621p:plain

f:id:cross_hyou:20201213084637p:plain

今回は以上です。

次回は

 

www.crosshyou.info

 です。

第1回目は

 

www.crosshyou.info

 です。