crosshyou

主にクロス表(分割表)分析をしようかなと思いはじめましたが、あまりクロス表の分析はできず。R言語の練習ブログになっています。

読書記録 - 「ウニはすごい バッタもすごい - デザインの生物学」(中公新書) 本川達雄 著

 

ウニはすごい バッタもすごい - デザインの生物学 (中公新書)

ウニはすごい バッタもすごい - デザインの生物学 (中公新書)

 

 サンゴのような刺胞動物門、昆虫のような節足動物門、貝やタコ、イカのような軟体動物門、ヒトデやウニ、ナマコのような棘皮動物門、ホヤのような脊索動物門、カエル、ワニ、ほ乳類のような脊椎動物亜門、それぞれの動物たちの生きるための体の構造を興味深く紹介してくれました。

それぞれすごいのですが、一番すごいと思ったのは、こういう生物の体の構造を作り上げた進化ってすごいなと思いました。