Rで何かをしたり、読書をするブログ

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

読書記録 - 「平成時代」吉見俊哉 岩波新書

平成時代 (岩波新書) 作者: 吉見俊哉 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2019/05/22 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 平成時代の失敗の博物館を目指した本です。 金融機関の失敗、日銀の失敗、大蔵省の失敗、大手電機メーカーの失敗、政府の失敗…

都道府県別の教育用PC1台当りの生徒数の分析3 - PC1台当りの生徒数と人口・面積・生徒数は関連が無い。

www.crosshyou.info の続きです。 前回は、PC1台当りの生徒数は年度による違いは無いとわかりました。(2013年度と2015年度を比較しました。) 今回は都道府県別のPC1台当りの生徒数を反応変数にして、人口、面積、生徒数の3つの変数で重回帰分析をしてみます…

都道府県別の教育用PC1台当り生徒数の分析2 - 信頼区間95%の平均値を求める

www.crosshyou.info の続きです。 今回は Statistics: An Introduction Using R 作者: Michael J. Crawley 出版社/メーカー: Wiley 発売日: 2014/11/24 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る を参考にして、PC1台当りの生徒数の平均値と95%…

都道府県別の教育用PC1台当り生徒数の分析1 - 基本統計量。佐賀県は高校生一人にPC1台を達成。千葉県は9.3人にPC1台。

今回は都道府県別の教育用コンピュータ1台当りの生徒数を調べます。 政府統計の総合窓口e-Statからデータを取得します。 www.e-stat.go.jp がe-Statのウェブサイトです。 47都道府県を選択します。 総人口(人), 総面積(ha), 県内総生産(百万円), 教育用コン…

R言語で自動的にサマリー統計値を計算する関数を作ってみた。

R言語のsummary関数は便利なのですが、標準偏差や変動係数が算出されないことが不満でした。探せばそういう関数あるのかもしれないですが、関数を作る練習として、自作してみました。 # 自動でsummary関数、標準偏差、変動係数を出力する関数 jidou_sammary …

県庁所在市・政令指定都市・東京都特別区の人口・面積・課税対象所得・一般行政職員人数の分析3 - 課税所得を他の変数で重回帰分析する。

www.crosshyou.info の続きです。 今回は、課税所得伸び率を人口伸び率、面積伸び率、行政職員伸び率の3つの変数で重回帰分析をしてみたいと思います。 まずは、散布図を見てみます。plot関数ですね。 人口伸び率はかなり相関が強そうです。面積伸び率はなさ…

県庁所在市・政令指定都市・東京都特別区の人口・面積・課税対象所得・一般行政職員人数の分析2 - 東京都中央区の人口と所得の伸び率はすごい。滋賀県大津市は面積拡大。

www.crosshyou.info の続きです。今回は、2005年度から2015年度の変化率を調べてみようと思います。 まずは面積の伸びを調べます。 このように、2005年度の面積、2015年度の面積のベクトルを作成します。head関数ではじめの6つを表示しました。五十音順に並…

県庁所在市・政令指定都市・東京都特別区の人口・面積・課税対象所得・一般行政職員人数の分析1 - 神奈川県横浜市は大きい

県庁所在市・政令指定都市・東京都特別区の人口・面積・課税対象所得・一般行政職員人数の分析をします。 まずは、政府統計の総合窓口(www.s-stat.go.jp)からデータを取得します。 このように、特別区、県庁所在市、政令指定都市を指定します。74地域ありま…

都道府県別の国民医療費の分析3 - 人口密度を説明変数に加えて重回帰分析

www.crosshyou.info の続きです。 前回までの分析で、一人当りの医療費は、一人当り県内総生産がちいさいほど大きくなることがわかりました。今回は、人口密度を説明変数に加えて分析してみます。 まずは、上のように、平均人口密度を表す変数(avgMits)を作…

読書記録 - 「科学技術の現代史 - システム、リスク、イノベーション」佐藤靖 著 (中公新書)

科学技術の現代史-システム、リスク、イノベーション (中公新書 (2547)) 作者: 佐藤靖 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2019/06/18 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 第二次世界大戦後の米国の科学技術の進歩の歩みが書いてある。 その時代…

都道府県別の国民医療費の分析2 - R言語のlm関数で回帰分析。一人当り医療費と一人当り県内総生産の関係を調べる。

www.crosshyou.info の続きです。 前回は埼玉県、千葉県、神奈川県は一人当り医療費が少なく、高知県、長崎県、鹿児島県は一人当り医療費が多いことがわかりました。 今回は、一人当り医療費と一人当り県内総生産との関係を調べてみます。 まず、一人当り県…

都道府県別の国民医療費の分析1 - 一人当りの医療費は埼玉県、千葉県、神奈川県が少なく、高知県、長崎県、鹿児島県が多い

今回は都道府県別の国民医療費の分析をします。 政府統計の総合窓口(e-stat) www.e-stat.go.jp からデータを取得します。 47都道府県を選択します。 総人口(人)、総面積(ha)、県内総生産額(百万円)、国民医療費(億円)を選択してデータをダウンロードします。…

都道府県別のボランティア活動行動者率の分析4 - R言語のlm関数で重回帰分析をしてみたら単回帰分析になった。

www.crosshyou.info の続きです。今回はR言語のlm関数で重回帰分析をしてみます。 反応変数は、ボランティア活動行動者率(VOLU)です。説明変数は人口(POP), 面積(AREA), 県内総生産(GDP)です。 前回の分析で、対数値をとったほうがよさそうだとわかりました…

読書記録 - 「現代社会はどこに向かうか -- 高原の見晴らしを切り開くこと」(岩波新書) 見田宗介 著

現代社会はどこに向かうか――高原の見晴らしを切り開くこと (岩波新書) 作者: 見田宗介 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2018/06/21 メディア: 新書 この商品を含むブログ (6件) を見る 現代社会は、地球環境や資源の有限性に直面し人口増加率が低下・もし…

都道府県別のボランティア活動行動者率の分析3 - R言語のlm関数で単回帰分析をしてみる。

www.crosshyou.info の続きです。今回はボランティア活動行動者率を反応変数に、人口や面積、県内総生産を説明変数にして回帰分析をしてみようと思います。 まずは、X軸に説明変数(人口や面積、県内総生産)、Y軸に反応変数(行動者率)とした散布図を描いてみ…

読書記録 - 「ウニはすごい バッタもすごい - デザインの生物学」(中公新書) 本川達雄 著

ウニはすごい バッタもすごい - デザインの生物学 (中公新書) 作者: 本川達雄 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2017/02/19 メディア: 新書 この商品を含むブログ (9件) を見る サンゴのような刺胞動物門、昆虫のような節足動物門、貝やタコ、イカのよ…

都道府県別のボランティア活動行動者率の分析2 - 島根県、鳥取県、鹿児島県がボランティア活動行動者率が高い。

www.crosshyou.info の続きです。 今回はどこの都道府県がボランティア活動が盛んなのか見てみます。 まず、準備作業でVOLU変数にnames関数で都道府県名の名前属性を付与します。 VOLU[YEAR == "2006年度"]として2006年度だけにしてから、sort関数で小さい順…

都道府県別のボランティア活動行動者率の分析1 - 基本統計量 10歳以上の約3割弱がボランティア活動行動者です。

今回は、都道府県別のボランティア活動行動者率を分析してみます。 政府統計の総合窓口、www.e-stat.go.jpからデータを取得します。 地域は47都道府県です。 取得するデータは、総人口(人)、総面積(ha)、県内総生産額(百万円)、ボランティア活動行動者率(10…

都道府県別・男女別の平均余命のデータの分析2 - 平均余命を人口と面積で回帰分析する。人口の多い都道府県ほど余命の男女差比が小さい。

www.crosshyou.info の続きです。 今回は、平均余命を人口と面積で回帰分析してみます。 まず、都道府県ごとの人口の平均値、面積の平均値を計算します。 人口は東京都、大阪府、神奈川県が多く、鳥取県、島根県、高知県が少ないです。 面積は北海道、岩手県…

都道府県別・男女別の平均余命のデータの分析1 - 基本統計量など。青森県の平均余命は短い。男性は長野県、女性は沖縄県の平均余命が長い。

今回は都道府県別・男女別の平均余命のデータを分析します。 www.e-stat.go.jp 政府統計の総合窓口のサイトからデータを取得します。 47都道府県を選び、 総人口、総面積、平均余命(0歳) 男女を選択します。 Excelにデータをダウンロードすると、こんな感じ…