www.crosshyou.info

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

OECD Purchasing power parities (PPP) data analysis 4 - Hierarchical Clustering and K-means Clustering using R.

Photo by Mylon Ollila on Unsplash www.crosshyou.info This post is following of the above post. In this post, I will do clustering. First, I use hierarchial clustering. I make a matrix for clustering. I use 2018 and 2019 data. Then, I use d…

OECD Purchasing power parities (PPP) data analysis 3 - relationship with GDP data and PPP. Some countries have positive correlation and some have negative.

Photo by Quino Al on Unsplash www.crosshyou.info This post is following of the above post.I have GDP data file like below, which I downloaded OECD web site. I am going to merge this data to previous ppp data. Firstly, I upload this CSV fil…

OECD Purchasing power parities (PPP) data analysis 2 - TUR, MEX and ISL have volatile PPP and LUX, BEL and CAN have stable PPP

Photo by Drew Bae on Unsplash www.crosshyou.info This post is following of the above post. In this post, let's make some graphs. Firstly, let's see year vs. ppp. I use plot() function. We see 2 countries have relatively high ppp than oters…

読書記録 - 「新型コロナと向き合う - 「かかりつけ医」からの提言」 横倉義武 著 岩波新書

新型コロナと向き合う: 「かかりつけ医」からの提言 (岩波新書 新赤版 1900) 作者:横倉 義武 岩波書店 Amazon 著者は2012年から2020年6月まで日本医師会会長をしていました。 日本医師会からみた新型コロナの対応が第1章で時系列的に書かれていて、第2章でそ…

OECD Purchasing power parities (PPP) data analysis 1 - read CSV file with read_csv() function in R and make a dataframe to analyze.

Photo by Andrew Svk on Unsplash In this post, I will analyze OECD Purchasing power parities (PPP). From the OECD website, I got below CSV file. I analyze those data with R. Firstly, I load tidyvesr package. Let's load the CSV file with rea…

都道府県別の共働き世帯割合のデータの分析6 - R言語のcarパッケージのlinearHypothesis()関数で回帰分析のF検定

Photo by Kyle on Unsplash www.crosshyou.info の続きです。 今回は、carパッケージのlinearHypothesis()関数というものを知ったので、忘れないように使ってみたいと思います。 前回は、tomo: 共働き世帯割合(%)を被説明変数にして、2期間のパネルデータでF…

都道府県別の共働き世帯割合のデータの分析5 - 2010年と2015年の2期間のデータで回帰分析する。パネルデータフレームの作成とFirst Difference Estimator

Photo by Ahsen Sunay on Unsplash www.crosshyou.info の続きです。 前回は2015年だけのデータを使って回帰分析しました。 今回は2010年のデータも使って回帰分析してみます。 まず、2010年と2015年だけのデータフレームを作成します。 d10というダミー変数…

都道府県別の共働き世帯割合のデータの分析4 - R言語で重回帰分析をする。Breush-Pagan検定やWhite検定のspecial formで均一分散の検定をする。

Photo by Gavin Spear on Unsplash www.crosshyou.info の続きです。 前回は、tomo: 共働き世帯割合(%)をunem: 完全失業率(%)で回帰分析してみました。 2015年だけのデータを使うと、 tomo = 51.19 - 16.66 x log(unem) + u というモデルが推計されました。 …

都道府県別の共働き世帯割合のデータの分析3 - 共働き世帯割合を失業率で回帰分析する。失業率が高いほど、共働き世帯割合は低い。

Photo by Gustavo Zambelli on Unsplash www.crosshyou.info の続きです。 今回は、tomo: 共働き世帯割合(%)を被説明変数、unem: 完全失業率(%)を説明変数にして回帰分析をしてみようと思います。 R言語のlm()関数を使います。 まずは、2015年だけのデータで…

都道府県別の共働き世帯割合のデータの分析2 - 共働き世帯割合は年々低下傾向で、東京や大阪が低く、山形や福井が高い。

Photo by Alexander Andrews on Unsplash www.crosshyou.info の続きです。 まず、年ごとに共働き世帯割合がどのように変化しているのかを見てみます。 R言語のplot()関数を使いました。 年と経るごとに共働き世帯割合が減少していることがわかります。 この…

読書記録 - 「保守主義とは何か 反フランス革命から現代日本まで」 宇野重規 著 中公新書

保守主義とは何か - 反フランス革命から現代日本まで (中公新書) 作者:宇野 重規 中央公論新社 Amazon 保守主義とは、進歩主義に対抗するもの。 現在は「進歩」に対して懐疑的な感情も多くなっているので、それに対応して保守主義も曖昧な感じになっている。…