www.crosshyou.info

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

2020-05-23から1日間の記事一覧

全国主要都市の第1次、第2次、第3次産業就業者数のデータ分析8 - 1人当り課税所得の変化幅を回帰分析する。

www.crosshyou.info 今回はchgperInc, 1人当り課税所得の変化幅を他の変数で回帰分析してみようと思います。 前回の散布図マトリックスから、直線的な相関関係というよりは複雑な関係がありそうなので、交差項や2乗項を入れて回帰分析してみます。 step関数…

全国主要都市の第1次、第2次、第3次産業就業者数のデータ分析7 - R言語でヒストグラムや箱ひげ図を描く

www.crosshyou.info の続きです。 今回は前回作成した変化幅の変数をヒストグラムや箱ひげ図でグラフにします。 まず、作成した5つの変化幅の変数を一つのデータフレームにまとめます。R言語のdata.frame関数を使います。 summary関数で各変数の平均値などを…

全国主要都市の第1次、第2次、第3次産業就業者数のデータ分析6 - 1985年から2015年の30年間で第2次産業から第3次産業へと就業者が移動している。

www.crosshyou.info の続きです。 今回は2015年と昔の年を比較して、どのように変化してきたか調べてみます。 まずはYearを確認します。 1985年度が一番古いです。1985年度と2015年度でどれだけ変化があったかを調べます。 まずは人口密度から調べます。 人…