crosshyou

主にクロス表(分割表)分析をしようかなと思いはじめましたが、あまりクロス表の分析はできず。R言語の練習ブログになっています。

読書記録 - 「科学の方法」中谷宇吉郎 著 岩波新書

 

科学の方法 (岩波新書 青版 313)

科学の方法 (岩波新書 青版 313)

 

 1958年の本、私の生まれる前の本でしたが、内容は全く古くありません。今読んでも新鮮でした。

(自然)科学は自然界の事象の中で人間が分析できるもの、具体的には計測・計量できるものについて発展していっている。逆に言えば自然界の事象の中で計測・計量できないものについては調べることは難しい。なのでこれから先、人類が火星に行ける日が来てもテレビ塔の天辺から紙を落としてその行く先を調べることはできない。