Rで何かをしたり、読書をするブログ

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

2025-04-05から1日間の記事一覧

読書記録 - 「ヒトとヒグマ 狩猟からクマ送り儀礼まで」 増田 隆一 著 (岩波新書)

ヒトとヒグマ 狩猟からクマ送り儀礼まで (岩波新書) 作者:増田 隆一 岩波書店 Amazon ヒグマはヨーロッパ、ユーラシア、北米に分布しています。その中で北海道は一番密度が高いそうです。 ヒグマは冬眠をする生き物で、冬にはいなくなって春に復活する、とい…

都道府県別の道路平均交通量の分析3 - 交通量の変化率をt検定する。和歌山県と埼玉県以外は減少している。

(Bing Image Creator で生成: プロンプト: Closeup of Setaria viridis flowers, background is vast green field and long river, blue sky, photo) www.crosshyou.info の続きです。前回の分析で交通量が減っているように見えました。そこで今回は本当に減…