www.crosshyou.info

政府統計の総合窓口のデータや、OECDやUCIやのデータを使って、Rの練習をしています。ときどき、読書記録も載せています。

2020-09-05から1日間の記事一覧

児童扶養手当受給者データの分析3 - 地域のタイプ別に母子家庭比率、父子家庭比率を見てみる。

www.crosshyou.info の続きです。 前回の分析で、母子家庭比率、父子家庭比率は地域のタイプ(都道府県、指定都市、中核都市)によって違いがありそうだとわかりました。 グラフにして確かめてみます。 まずは、地域タイプ別の箱ひげ図を作成してみました。 la…

児童扶養手当受給者データの分析2 - 母子家庭と父子家庭の比率に注目。R言語のmutate関数、arrange関数, select関数などを使う。

www.crosshyou.info の続きです。 今回は、母子家庭の比率と父子家庭の比率に注目してみます。 母子家庭比率は、m_pop / t_pop で、 父子家庭比率は、f_pop / t_pop で計算できます。 母子家庭比率(m_ratio)のヒストグラムを見てみましょう。 母子家庭比率は…

児童扶養手当受給者データの分析1 - R言語にデータを読み込む。read.csv関数, str関数, function関数, mutate関数などを使用。

今回は、児童扶養手当受給者データを分析しようと思います。 データは、政府統計の総合窓口、www.e-stat.go.jp から取得しました。 9月4日の新着ファイルで、厚生労働省から福祉行政報告例というファイルがありましたのでこれをクリックします。 クリックし…

都道府県別の公害苦情件数データの分析9 - R言語のgather関数とspread関数を使う。

www.crosshyou.info の続きです。 分析7ではマニュアル作業でデータフレームの構成を作り替えましたが、あれから少し調べてみると、gather関数というので簡単にできるらしいです。やってみます。 gather関数一つでできてしまううですね。 自分のためにgathe…